農と食のこと

露地いちじく専門新規就農者向け講座「いちじくスクール」

露地いちじく専門新規就農者向け講座「いちじくスクール」

 『いちじくスクール』はイチジク専門の新規就農者向け講座です。座学研修やいちじくスクール園地での剪定・防除・収穫の実習を通して、1年間かけてイチジクの栽培について学びます。

※受講生については、いちじくスクール修了後にJA西三河いちじく部会に所属し、イチジクでの本格就農を予定されている方に限らせていただきます。ご了承ください。

露地イチジク栽培のメリット

  1. 植え付け2年目から収穫でき、4年目には成木並みの売上(130万円/10a)が可能です。
  2. 単位面積当たりの所得が高い(10アールあたり労働時間440時間・所得59万円、時給換算すると1,341円/時、JAあいち経済連試算)。
  3. 栽培が軽作業で比較的簡単。脚立に上って行う作業がなく、果実が軽量で運搬も容易。
  4. 気象変化に強い。収穫期間が8月から11月と長く、台風の影響などを受けてもシーズン通しての全体の収量に及ぼす影響が少ない。
  5. 安定した需要がある。健康成分を多く含み、常食するファンを多くもつため、販売単価が景気の影響を受けにくい。
  6. 部会に所属すれば、日本一の生産量とブランド力の「西三河いちじく」のブランドで販売が可能。他産地よりも有利な価格で販売できます。
いちじくスクール 受講のメリット
1.いちじく栽培農地相談

 御自身で農地をお持ちの方はもちろん、現在農地を持っていない方も、JAが就農のための農地の借受に関する相談をお受けします。

2.圃場整備の為の農機具サポート

 新規就農の場合、一番最初に大きな労力が必要となるのが「圃場づくり」です。その際に必要となる畝立て機やトラクターについては、JA西三河いちじく部会の生産者の協力のもとで貸し出しが可能です。

3.良質で安価な苗木の提供

 いちじくスクール修了後は基本的に、JA西三河管内のイチジク農家で組織する生産者部会であるJA西三河いちじく部会に入会し、JAを通じたイチジクの出荷を行っていただくこととなります。

 部会では部会員からの注文を取りまとめ、品質の高い苗木を発注するため、単価を安く抑えつつ良質な苗木を購入できます。

カリキュラム

時期 会場 内容
4月上旬 JA会議室
スクールほ場
  • 開講式
  • いちじく苗木定植
  • 誘引
5月中旬 スクールほ場
  • 芽かき
  • かん水
  • 誘引施設設置
  • 除草
6月中旬 スクールほ場
JA会議室
  • 誘引
  • 追肥
  • 病害虫防除
7月中旬 県内優良ほ場
  • 県内優良ほ場の視察(雨よけ施設)
7月下旬 スクールほ場
  • 摘しん
  • 着色管理
  • エスレル処理
8月~10月 スクールほ場・いちじく部会員ほ場
  • グループに分かれ収穫、選別、パック詰め実習
9月中旬 JA集荷場
パッキングセンター
  • いちじくの品質 選果方法
  • 高品質いちじくづくりのポイント
11月上旬 JA会議室
  • 土づくり
  • 土壌診断結果と改善方法
12月上旬 スクールほ場
  • 防寒対策
  • 新植ほ場の選定
  • 堆肥散布
  • 補完作物の検討(野菜)
2月下旬 スクールほ場
  • 整枝せん定
  • 基肥
3月下旬 苗木増殖ほ場
JA会議室
  • 苗木掘り取り
  • 閉校式

(カリキュラムは例であり、変更の可能性があります)

応募方法

応募資格
  • 満18歳以上で、研修終了後いちじくの生産者として就農意志が明確な方。性別・出身・営農経験の有無は問いません。
  • 研修終了後に西尾市で就農し、JA西三河いちじく部会へ加入できる方。
募集期間 2024年9月1日から2025年2月28日
※応募書類は上記期間必着です。また、ご要望があれば随時相談に応じます。
研修期間 2025年4月から2026年3月
ただし、受講生の希望があれば2年間を限度とし、期間の延長を認める。
応募方法 下記の様式に必要事項をご記入の上、JA西三河営農部指導販売課まで郵送または直接持参ください。
また、応募書類は指導販売課(JA西三河本店2階)にも用意しています。
必要書類
ご応募・お問い合わせ JA西三河 営農部指導販売課
〒445-0073 愛知県西尾市寄住町下田15

より詳細な事項については、下記の募集要領もご参照ください。
・令和6年度 JA西三河いちじくスクール研修生募集要領はこちら

よくある質問

Q:誰でも受講することができますか?

A:JA西三河は、西尾市のイチジク生産規模の維持拡大を目的にいちじくスクールを開講しています。そのため、受講される方を修了後に西尾市内で就農し、JA西三河いちじく部会に所属してイチジクを出荷する方に限定させていただきます。

Q:受講料はかかりますか?

A:年度あたり1万円です。開校式の際に現金で頂きます。また年度の途中から受講される場合には、月割計算により受講料をお支払いいただきます。

Q:いつ講座を行いますか?

A:項目ごとに1か月あたり1回から2回程度不定期に開催しています。また、8月~11月にかけて行う収穫実習の際には、班編成により、朝6時からスクール圃場での収穫および選果・パック詰めの実習を行います。

Q:講師はどなたですか?

A:JAの担当者およびJAあいち経済連の技術主管、愛知県農業改良普及課の専門員、西尾市のイチジク農家が講師となり、栽培技術などについてカリキュラムに沿って指導します。

Q:受講申し込みはどのように行えばいいですか?

ご興味のある方はJA西三河指導販売課(TEL:0563-56-5272)までお気軽にお問い合わせください。

Q:イチジク栽培にはどれだけの費用が掛かりますか? また、どれくらい売上が上がりますか。

A:露地イチジク栽培を始めるためには、初期投資としてイチジクの苗木や圃場の造成などのため、10アール当たりおよそ80万円がかかります。
 収穫は苗木植え付けから2年目より行うことができ、4年目以降は10アール当たり130万円ほどの売り上げを見込むことができます。

Q:どのようにイチジクを販売していますか?

A:いちじくスクールを修了した方は、露地イチジク農家としてJA西三河いちじく部会に所属していただくこととなります。
 JA西三河いちじく部会では、近隣JAのイチジク生産部会とともに、日本一のブランド「西三河いちじく」で販売を行います。集出荷はJA西三河あぐりセンター小牧で行っており、生産者の方はパック詰め・箱詰めを行った後、あぐりセンター小牧へイチジクをお持ちいただくこととなります。
 出荷の際のパック詰めは基本的に生産者が行うこととなりますが、JAあいち経済連のパッキングセンター(安城市)へパック詰めを委託することもできます。

スナップショット

露地いちじく専門新規就農者向け講座「いちじくスクール」
開講式・イチジク苗木の植え付け実習(4月)

露地いちじく専門新規就農者向け講座「いちじくスクール」
誘引実習(5月)

露地いちじく専門新規就農者向け講座「いちじくスクール」
収穫実習(8月)

露地いちじく専門新規就農者向け講座「いちじくスクール」
冬の防寒作業(12月)

お問い合わせ

JA西三河 指導販売課
TEL:0563-56-5272