新着情報

茶どころ・西尾市で恒例の「八十八夜行事」

2021.5.7

新茶の茶摘みセレモニーで丁寧に手摘みするキャンペーンレディら

 西尾茶業クラブと吉良茶研究会は「八十八夜」となる5月1日、第49回八十八夜行事を稲荷山茶園公園で開きました。昨年は新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言により中止となったため、2年ぶりの開催。感染拡大防止対策を徹底し、規模縮小して新茶シーズンの到来を報告しました。後援は西尾市茶業組合、西尾茶協同組合、西尾市。
 この日、西尾キャンペーンレディ3人がかすり姿にタスキをかけた茶摘み娘となり、昔ながらの手摘みを披露。寒冷紗に覆われた茶畑に入り、新芽を丁寧に摘み取りました。西尾市茶業組合の稲垣宏紀組合長は今年の作柄について「例年に比べて5日から1週間ほど早く摘み取りが始まり、一番茶は5月末まで収穫する。今年も平年並みの収量を見込んでいる」と話し、「自宅で抹茶を楽しんでほしい」と呼び掛けました。

 西尾の抹茶・八十八夜行事は、茶摘み開始の目安とされる雑節のひとつ八十八夜にあわせ、同市の若手てん茶生産者で組織する西尾茶業クラブ・吉良茶研究会の2団体が毎年開催するPRイベント。茶摘みシーズンの到来を告げる恒例行事として親しまれています。また同日、抹茶・グリンティーの無料配布のほか、市内の福祉施設2か所へ新茶を届けました。